日本語
English
HIGASHI Daisaku
東 大作 上智大学教授
ホーム
自己紹介
著書
新聞やメディア
講演
論文
主催したセミナー等
担当科目
ブログ
連絡先
ナビ
検索
2022年5月17日:2022年度「人間の安全保障と平和構築」連続セミナー第2回「人間の安全保障と『支えあう社会』」(講師:枝野幸男 立憲民主党前代表)
TOP
教育活動
主催した主なセミナーやシンポジウムなど
2022年5月17日:2022年度「人間の安全保障と平和構築」連続セミナー第2回「人間の安全保障と『支えあう社会』」(講師:枝野幸男 立憲民主党前代表)
Facebook
Twitter
LINE
2022年5月17日
2022年6月16日
主催した主なセミナーやシンポジウムなど
,
主催した主なセミナーやシンポジウムなど
イトル
2022年度上智大学グローバル教育センター主催連続セミナー
「人間の安全保障と平和構築」連続セミナー
第二回「
人間の安全保障と『支えあう社会』
」
日時
2022年5月17日 午後7時05分~9時05分(日本時間)
講師
枝野 幸男(立憲民主党前代表・衆議院議員)
交渉・統括
東 大作
(
上智大学グローバル教育センター教授、元国連アフガン支援ミッション和解再統合チームリーダー、元国連日本政府代表部公使参事官)
2022年人間の安全保障と平和構築リーフレット
ダウンロード
2022年人間の安全保障と平和構築リーフレット
« Prev
Next »
サイト内検索
検索
最新情報
2022年7月5日:2022年度「人間の安全保障と平和構築」連続セミナー第4回「NGOsが紛争地域で人々や難民を支援し続ける意義」(講師:堀江 良彰「難民を助ける会」理事長)
2022年6月21日:雑誌「週刊文春WOMAN」2022年夏号『図で見る2022年の戦争、難民』(解説)
2022年6月20日:毎日新聞「ウクライナが受け入れられる「停戦ライン」はどこか」寄稿
2022年6月14日:2022年度「人間の安全保障と平和構築」連続セミナー第3回「JICAの平和構築への挑戦~国際機関との連携も視野に~」(講師:山田 順一 JICA副理事長)
2022年6月14日:NHK 視点論点「国連の和平調停とウクライナ戦争の出口」出演
著書紹介